カテゴリ:組み合わせ
第4回 わんぱく相撲女子全国大会 組み合わせ
第4回 わんぱく相撲女子全国大会 新潟しばた大会
期 日:令和5年9月24日(日)
場 所:新発田市カルチャーセンター内アリーナ
公式サイト:https://jci-shibata.com/wanpaku/
▽4年生
⒎濱武 桜穂 - 木下 陽葵(橿原)
19瀬田 真央 - 堀 祐紀永(大阪桃)
▽5年生
16矢次 海遊 - 佐藤 栄奈(富山射水)
▽6年生
⒌野島 陽和 - 三原 りる(札幌)
23北 茉璃亜 - 楠田 夏菜(兵庫伊丹)
燃ゆる感動かごしま国体 相撲組み合わせ
燃ゆる感動かごしま国体
期 日:令和5年10月13日~15日
場 所:奄美市 奄美市名瀬運動公園サンドーム
組み合わせ 競技日程_組合せ表19相撲競技_0830.pdf
[成年]
▽成年男子 団体予選
1回戦 5.大分県 ー 京都府
2回戦 5.大分県 ー 東京都
3回戦 5.大分県 ー 山口県
[少年]
▽少年男子 団体予選
1回戦 22.大分県 ー 佐賀県
2回戦 18.大分県 ー 和歌山県
3回戦 14.大分県 ー 福島県
第28回全日本女子相撲選手権大会等 組み合わせ
第28回 全日本女子相撲選手権大会
第20回 全日本中学生女子相撲大会
第26回 全日本小学生女子相撲大会
日 時:2023年10月1日(日)開会式/9時30分から
会 場:京都府立山城総合運動公園体育館
組合せ:組み合わせ.pdf
本県関係分
▽超軽量級(60kg未満)
1回戦 切封 結凪(大分) ー 山田 潤苗(富山)
▽中量級(63kg以上73kg未満)
1回戦 矢口 愛利菜(大分) ー 松本 渚(鳥取)
▽重量級(80kg以上)
1回戦 新納 小春(大分) ー 谷口 愛(石川)
▽中学生超軽量級(50kg未満)
2回戦 甲斐 実里(大分) ー 祖父江 瑠香(愛知)
▽中学生中量級(60kg以上75kg未満)
2回戦 黒岩 由莉香(大分) ー 1回戦の勝者
▽5年生(45kg未満級)
2回戦 黒岩 香莉奈(大分) ー 井畠 奈々美(富山)
第76回大分県民スポーツ大会
第76回大分県民スポーツ大会
日 時:9月9日(土)・10日(日)
場 所:大分市営駄原相撲場
郡市対抗参加チーム 組み合わせ
大分市・別府市・宇佐市・豊後高田市
中津市・日田市・佐伯市・玖珠郡
郡市対抗
▽第1回戦
佐伯市 ー 別府市
中津市 ー 玖珠郡
日田市 ー 宇佐市
大分市 ー 豊後高田市
▽第2回戦
佐伯市 ー 玖珠郡
中津市 ー 宇佐市
日田市 ー 豊後高田市
大分市 ー 別府市
▽第3回戦
佐伯市 ー 宇佐市
中津市 ー 豊後高田市
日田市 ー 別府市
大分市 ー 玖珠郡
9月9日(土)
監督会議12:00~
開始式 13:00~
団体予選リーグ1~2回戦 13:30~
Bクラス個人決勝トーナメント 14:40~
Cクラス個人決勝トーナメント 15:30~
9月10日(日)
団体予選リーグ3回戦 9:30~
Aクラス個人決勝トーナメント 10:20~
団体決勝トーナメント 11:30~
第64回全国高校相撲宇佐大会 抽選結果
第64回全国高校相撲宇佐大会(9/3)の組み合わせ抽選が行われました。
詳細は公式HPをご覧ください。 https://www.usasumo.net/page532681.html
県内の団体出場校 東九州龍谷 / 中津東 / 宇佐産業科学 / 佐伯豊南 / 楊志館 / 日田林工
[団体予選]
1回戦 7.中津東 ‐ 自由ヶ丘学園(東京)
10.東九州龍谷 ‐ 鵬翔(宮崎)
12.宇佐産業科学 ‐ 多久(佐賀)
15.楊志館 ‐ 北海道栄(北海道)
18.佐伯豊南 ‐ 金沢市立工業(石川)
20.日田林工 ‐ 文徳(熊本)
2回戦 7.中津東 ‐ 名西(徳島)
8.楊志館 ‐ 中部農林(沖縄)
10.東九州龍谷 ‐ 愛知工業大学名電(愛知)
11.佐伯豊南 ‐ 熊本農業(熊本)
12.宇佐産業科学 ‐ 長崎鶴洋(長崎)
13.日田林工 ‐ 諫早農業(長崎)
3回戦 1.楊志館 ‐ 近畿大学附属(大阪)
4.佐伯豊南 ‐ 福岡魁誠(福岡)
6.日田林工 ‐ 海洋(新潟)
7.中津東 ‐ 飯田(石川)
10.東九州龍谷 ‐ 高知農業(高知)
12.宇佐産業科学 ‐ 岡山理科大学附属(岡山)
[個人]
▽Aパート
1回戦 矢口 寛騎(東九州龍谷) ‐ 瀨川 蔵人(自由ヶ丘学園)
井戸 隼仁(宇佐産業科学) ‐ 竹村 蓮(高知農業)
岩元 風樹(日田林工) ‐ 相澤 司(名西)
2回戦 田中 翔盛(中津東) ‐ 西山 瑛太(長崎鶴洋)
武田 琉斗(佐伯豊南) ‐ 藤村 隆三郎(鳥取城北)
▽Bパート
1回戦 亀井 大雅(佐伯豊南) ‐ 池本 颯茉(岐阜商業)
岡崎 駿也(楊志館) ‐ 俵 幸平(樟南)
永松 知恩(宇佐産業科学) ‐ 門村 一茶(自由ヶ丘学園)
野島 陽向(中津東) ‐ 原口 竜静(鵬翔)
2回戦 梅木 広兜(日田林工) ‐ 船橋 竜之祐(飯田)
田中 春希(東九州龍谷) ‐ 熊本 涼太郎(多久)
▽Cパート
1回戦 武石 龍親(日田林工) ‐ 樽本 陽向(高知農業)
大平 海斗(佐伯豊南) ‐ 大手 希星(文徳)
右田 英五郎(東九州龍谷) ‐ 高木 幹太(飯田)
野島 大陽(中津東) ‐ 水野 智朗(愛工大名電)
2回戦 橋田 優吾(楊志館) ‐ 松尾 魁志(岡山理大附)
川野 将太(宇佐産業科学) ‐ 1回戦の勝者
▽Dパート
1回戦 甲斐 咲(宇佐産業科学) ‐ 椿原 将嗣(向の岡工業)
荒木 颯太(楊志館) ‐ 梅木 綾佑(飯田)
中山 祐介(東九州龍谷) ‐ 池本 慎大(岐阜商業)
2回戦 冨原 翔真(中津東) ‐ 佐藤 海心(熊本農業)
渡邉 啓人(佐伯豊南) ‐ 中村 龍(長崎鶴洋)