大会案内及び大会結果等はメールアドレス(info(アットマーク)oita-sumo.sub.jp)宛に報告してください
令和7年度 大会結果報告
第33回大分市こども相撲大会 結果
第33回大分市こども相撲大会
期日 令和7年6月29日(日)
場所 豊後企画相撲場
[団体結果]
優 勝:はじめ道場A(神鳥・渡辺・安波・宮成)
第2位:はじめ道場B
第3位:佐伯少年相撲クラブA
敢闘賞:べっぷ親子相撲教室A
[個人結果]
▽小学1年生
優 勝:安藤 伊織(松岡小)
第2位:今村 倫太郎(別保ハンド)
第3位:堀 蘭(べっぷ親子相撲教室)
敢闘賞:中島 一颯(鶴岡小)
▽小学2年生
優 勝:小野 暖二朗(はじめ道場)
第2位:野中 斗偉(別保ハンド)
第3位:倉岡 朱那(佐伯少年相撲クラブ)
敢闘賞:溝部 隼都(佐伯少年相撲クラブ)
▽小学3年生
優 勝:岩下 幸樹(はじめ道場)
第2位:日野 澄心(はじめ道場)
第3位:宮成 晃士朗(はじめ道場)
敢闘賞:河野 晴葵(はじめ道場)
▽小学4年生
優 勝:高本 雄大(延岡相撲道場)
第2位:井原 那由多(大分水球クラブ)
第3位:神鳥 伶虎(はじめ道場)
敢闘賞:谷口 瑠都(べっぷ親子相撲教室)
▽小学5年生
優 勝:渡邊 日翔(はじめ道場)
第2位:徳丸 鉄笑(佐伯少年相撲クラブ)
第3位:加藤 由梨杏(善光寺クラブ)
敢闘賞:木村 憲太朗(べっぷ親子相撲教室)
▽小学6年生
優 勝:安波 昴(はじめ道場)
第2位:大島 幸竜(はじめ道場)
第3位:倉岡 志門(佐伯少年相撲クラブ)
敢闘賞:重黒木 俊(延岡相撲道場)
第21回全九州女子相撲選手権大会 結果
第21回全九州女子相撲選手権大会
期日 令和7年6月29日(日)
場所 福岡県 久山相撲場
大分県勢は一般団体で東九州龍谷、楊志館の両高主体の県選抜が優勝し、全国大会(10月・京都)の出場権を得た。
2025年7月8日(火) 大分合同新聞15面より
[団体]
▽小学生
3位 大分A(北川冬・北川希・永広・瀬田)
▽中学生
3位 大分A(矢次遊・佐藤・野島)
3位 大分B(北・矢次海・黒岩)
▽一般
優勝 県選抜(切封・黒岩・川本・新納)
[個人]
▽小学5年生
3位 永広 維生(大分県)
▽一般重量級
優勝 黒岩 由莉香(東九州龍谷高)
2位 新納 小春(楊志館高)
▽一般中量級
2位 川本 莉乃(楊志館高)
第78回 全九州高等学校相撲競技大会 結果
第78回 全九州高等学校相撲競技大会
日 時:令和7年7月6日(日)
会 場:熊本県民総合運動公園内相撲場
14_相撲_競技結果
[団体] 日田林工高校 第3位
予選1回戦
東九州龍谷 ⑤ ー 0 中部農林(沖縄1)
日田林工 1 ー ④ 文徳(熊本2)
予選2回戦
東九州龍谷 ③ ー 2 福岡魁誠(福岡2)
日田林工 ⑤ ー 0 鵬翔(宮崎1)
予選3回戦
日田林工 ⑤ ー 0 北部農林(沖縄2)
東九州龍谷 ③ ー 2 長崎鶴洋(長崎1)
日田林工 2勝11点、東九州龍谷 3勝11点
決勝トーナメント
1回戦
日田林工 ③ ー 2 長崎鶴洋(長崎)
○武石 つきおとし 平瀬
●穴井 よりきり エゴール・チュグン
○野口 おしだし 重見
●穴井 よりきり 西山
○梅木 よりきり 髙橋
東九州龍谷 0 ー ⑤ 文徳(熊本)
●田中 おしだし 山下
●後藤 うわてなげ 吉本
●森 おしだし 橋本
●宮名利 おしたおし 竹内
●河野 ー 坂田
準決勝
日田林工 0 ー ⑤ 文徳(熊本)
●武石 つきおとし 山下
●穴井 よりきり 吉本
●野口 うわてなげ 橋本
●穴井 おしだし 竹内
●梅木 よりきり 坂田
[個人]
無差別級
第3位 野島 陽向(中津東)
ベスト8 田中 翔盛(中津東)、梅木 広兜(日田林工)
1回戦
○田中 翔盛(中津東) よりきり 狩俣 弥央望(那覇国際)
○武石 龍親(日田林工) つきおとし 熊本 涼太郎(多久)
○野島 陽向(中津東) おしたおし 玉城 春翔(北部農林)
○梅木 広兜(日田林工) おしだし 前田 幸之丞(中部農林)
2回戦
○田中 翔盛(中津東) はたきこみ 伊藤 博英(熊本農業)
●武石 龍親(日田林工) はたきこみ エゴール・チュグン(長崎鶴洋)
○野島 陽向(中津東) つきおとし 田渕 龍馬(諫早農業)
○梅木 広兜(日田林工) おしだし 倉岡 優太(熊本農業)
準々決勝
●田中 翔盛(中津東) よりきり 俵 幸平(樟南)
○野島 陽向(中津東) よりきり 小川 雄飛(福岡魁誠)
●梅木 広兜(日田林工) よりきり 大浦 朋晃(諫早農業)
準決勝
●野島 陽向(中津東) よりきり 大浦 朋晃(諫早農業)
個人80kg級
第2位 林田 龍和(宇佐産業科学)
1回戦
●後藤 龍平(中津東) うわてなげ 伊藤 幸志郎(熊本農業)
○林田 龍和(宇佐産業) うわてなげ 北野 健水(熊本農業)
●森 洸士郎(東九州龍谷) おしだし 林田 銀夏(熊本農業)
●穴井 翔大(日田林工) よりきり 戸田 勇翔(文徳)
2回戦
○林田 龍和(宇佐産業) うわてなげ 満永 翔大(筑紫台)
準々決勝
○林田 龍和(宇佐産業) うわてなげ 河野 暁志(鵬翔)
準決勝
○林田 龍和(宇佐産業) ひきおとし 玉城 伝紳(中部農林)
決勝
●林田 龍和(宇佐産業) よりきり 小早川 賢鋭(希望ケ丘)
個人100kg級
優勝 高持 レント(宇佐産業科学)
1回戦
●池田 虎太郎(楊志館) おしだし 熊本 涼太郎(多久)
○野島 陽向(中津東) おしだし 弥頭 勇心(熊本農業)
○後藤 大喜(東九州龍谷) よりきり 松口 幸弘(北松農業)
2回戦
○高持 レント おしたおし 益山 晃大(鹿児島実業)
○野島 陽向(中津東) おしだし 佐藤 青昊(諫早農業)
●後藤 大喜(東九州龍谷) よりたおし 龍山 克真(鹿児島実業)
準々決勝
○高持 レント つきおとし 新名 美虎斗(文徳)
●野島 陽向(中津東) おしたおし 玉城 鳳真(北部農林)
準決勝
○高持 レント おしたおし 熊本 涼太郎(多久)
決勝
○高持 レント かたすかし 玉城 鳳真(北部農林)
個人100kg以上
1回戦
●田中 悠也(東九州龍谷) おしだし 山下 正清(文徳)
●野口 勇(日田林工) つきだし エゴール・チュグン(長崎鶴洋)
●宮名利 昭斗(東九州龍谷) よりきり 吉本 陽平(文徳)
●加藤 魁流(東九州龍谷) おしだし 伊藤 博英(熊本農業)
第36回大分県少年相撲選手権大会兼九州大会大分県予選大会 結果
第36回大分県少年相撲選手権大会兼九州大会大分県予選大会
期 日:令和7年6月22日(日)
場 所:宇佐市総合運動場相撲場(宇佐市)
[団体結果]
優 勝:肇道場A
第2位:日田相撲クラブ
第3位:別府実相寺相撲クラブ
第3位:善光寺クラブA
[個人結果]
▽小学1年生以下
優 勝:神鳥 剛輝(肇道場A)
第2位:堀 蘭(べっぷ親子相撲教室)
第3位:河野 智葵(肇道場A)
▽小学2年生
優 勝:小野 暖二郎(肇道場A)
第2位:恒賀 豪希(中津相撲教室)
第3位:溝部 隼都(佐伯少年相撲クラブ)
第3位:永野 瑛都(中津相撲教室)
▽小学3年生
優 勝:黒岩 香之介(別府実相寺相撲クラブ)
第2位:岩下 幸樹(肇道場A)
第3位:若山 夢芽(善光寺クラブB)
第3位:本田 魁人(善光寺クラブB)
▽小学4年生
優 勝:永広 蓮(USA双葉道場)
第2位:岡部 林聖(USA双葉道場)
第3位:若山 将久(善光寺クラブA)
第3位:神鳥 伶虎(肇道場A)
▽小学5年生
優 勝:渡邊 日翔(肇道場A)
第2位:永廣 維生(USA双葉道場)
第3位:吉村 灯真(日田相撲クラブ)
第3位:岡村 統真(肇道場B)
▽小学6年生
優 勝:倉岡 志門(佐伯少年相撲クラブ)
第2位:永野 秀虎(中津相撲教室)
第3位:内藤 千煌(別府実相寺相撲クラブ)
第3位:安本 将馬(別府実相寺相撲クラブ)
第38回わんぱく相撲双葉山杯 結果
第38回わんぱく相撲双葉山杯
期日:令和7年6月15日(日)
場所:宇佐市総合運動場相撲場
【双葉山杯】
▽小学校2年
① 山内 心生良(八幡)
▽小学校3年
① 下原 蒼大(高田)
▽小学校4年男子
① 永広 蓮(駅館)
▽小学校4年女子
① 北川 冬桜(天津)
▽小学校5年男子
① 西山 大成(西馬城)
▽小学校5年女子
①永広 維生(高田)
▽小学校6年男子
① 岩水 天(宇佐)
▽小学校6年女子
① 瀬田 真央(四日市北)
【全国大会県予選会】
▽4年男子
① 永広 蓮(駅館)
▽4年女子
① 北川 冬桜(天津)
▽5年男子
① 渡辺 日翔(大分)
▽5年女子
① 永広 維生(高田)
▽6年男子
①大島 幸竜(大分)
▽6年女子
①瀬田 真央(四日市北)
全国大会の男子の部は8月10日に東京都、女子の部は9月21日に青森県である
速報 第11回全国女子相撲選抜ひめじ大会 結果
第11回全国女子相撲選抜ひめじ大会
期日:令和7年6月15日(日)
場所:姫路市網干南公園相撲場(兵庫県)
2025.6.17 大分合同新聞13面より
▽小学5年 45㌔未満
③ 安本 奈未(別府緑丘小)
▽中学・高校 50㌔未満
③ 甲斐 実里(鶴見台中)
▽中学・高校 60㌔以上70㌔未満
③ 黒岩 由莉香(東九州龍谷高)
[個人]
▷中学・高校の部 超軽量級 50㎏未満
1回戦
●矢次 遊凪(西部中) いぞり 北 ゆめ佳(京都両洋高)
○甲斐 実里(鶴見台中) よりきり 北川 莉子(長浜市立南中)
2回戦
○甲斐 実里(鶴見台中) うわてなげ 井畠奈々美(南部中)
○黒岩 香莉奈(日出中) ひきおとし 鈴木 奏夏乃(蓮沼中)
3回戦
○甲斐 実里(鶴見台中) あびせたおし ●黒岩 香莉奈(日出中)
準決勝
●甲斐 実里(鶴見台中) ひきおとし 表 初奈(金沢学院大学付属高)
▷中学・高校 軽量級 60㎏未満
2回戦
●矢次 海遊(西部中) したてなげ 林 真央(鳥取城北高)
●川本 莉乃(楊志館高) よりたおし 芳野 莉愛那(清水南高)
▷中学・高校 中量級 60㎏以上75㎏未満
1回戦
○黒岩 由莉香(東九州龍谷高) よりきり 濱野 桜子(鳥取城北)
○新納 小春(楊志館高) おしだし 藤原 里頼(江山学園)
2回戦
○黒岩 由莉香(東九州龍谷高) おしだし 川浪 鈴菜(弘前実業)
○新納 小春(楊志館高) おしだし 甘利 鋳乙(阿南中)
3回戦
○黒岩 由莉香(東九州龍谷高) おしだし 船田 千愛希(津島中)
●新納 小春(楊志館高) うわてなげ 石川 昊愛(鳥取城北)
準決勝
●黒岩 由莉香(東九州龍谷高) おしだし 乾 夢渚(京都両洋高)
▷小学生の部 5年生の部 45㎏未満級
2回戦
○安本 奈未(緑丘小) うわてなげ 宮階 楓(浜坂北小)
3回戦
●安本 奈未(緑丘小) - 小谷 萌栞(第八小)
第60回日田川開き観光祭大会兼第23回クラブ対抗小中学生大会 結果
第60回日田川開き観光祭大会兼第23回クラブ対抗小中学生大会
期 日:令和7年5月25日
場 所:日田市竹田公園
大分合同新聞 2025.6.11(水)より
[団体]
▽小学生
①USA双葉道場(岡部・永広蓮・永広維)
②はじめ道場A
③日田相撲クラブ
▽中学生
①USA双葉道場(渡辺・永元・北)
②善光寺クラブA
③日田相撲クラブ
[個人]
▽小学2年
①小野 暖二朗(はじめ道場)
②永野 瑛都(中津相撲教室)
③倉岡 天門(佐伯少年相撲クラブ)
▽小学3年
①宮成 晃士朗(はじめ道場)
②岩下 幸樹(はじめ道場)
③日野 澄心(はじめ道場)
▽小学4年
①永広 蓮(USA双葉道場)
②若山 将久(善光寺クラブ)
③岡部 林聖(USA双葉道場)
▽小学5年
①渡辺 日翔(はじめ道場)
②吉村 灯真(日田相撲クラブ)
③德丸 鉄笑(佐伯少年相撲クラブ)
▽小学6年
①倉岡 志門(佐伯少年相撲クラブ)
②永野 秀虎(中津相撲教室)
③大島 幸竜(はじめ道場)
▽中学
①辛島 光亮(善光寺クラブ)
②永元 聖矢(USA双葉道場)
③首藤 雅斗(善光寺クラブ)
▽小学2年
①亀井 明利(はじめ道場)
②佐藤 来歩(はじめ道場)
③倉岡 朱那(佐伯少年相撲クラブ)
▽小学3年
①若山 夢芽(善光寺クラブ)
②吉村 里菜(日田相撲クラブ)
▽小学5年
①永広 維生(USA双葉道場)
②加藤 由梨杏(善光寺クラブ)
③楠野 藍(善光寺クラブ)
▽中学
①佐藤 愛純(日田相撲クラブ)
②野島 陽和(中津相撲教室)
③甲斐 実里(善光寺クラブ)
第73回大分県高等学校総合体育大会 大会結果
第73回大分県高等学校総合体育大会
日時:令和7年5月31日(土)
6月1日(日)
場所:宇佐市総合運動場相撲場
[団体 結果]
優 勝:日田林工高等学校 2年連続9回目
5勝20点(武石 龍親/穴井 翔大/野口 勇/穴井 朔也/梅木 広兜)
第2位:東九州龍谷高校 3勝18点
第3位:中津東高校 3勝16点
第4位:宇佐産業科学高校3勝13点
第5位:佐伯豊南高校 1勝5点
第6位:楊志館高校 0勝3点
[個人 結果]
無差別級
優 勝:田中 翔盛(中津東)
第2位:梅木 広兜(日田林工)
第3位:野島 陽向(中津東)
第4位:武石 龍親(日田林工)
100㎏以上級
優 勝:宮名利 昭斗(東九州龍谷)
第2位:野口 勇(日田林工)
第3位:田中 悠也(東九州龍谷)
第3位:加藤 魁流(東九州龍谷)
100㎏級
優 勝:髙持 レント(宇佐産業科学)
第2位:後藤 大喜(東九州龍谷)
第3位:野島 陽向(中津東)
第3位:池田 虎太郎(楊志館)
80㎏級
優 勝:林田 龍和(宇佐産業科学)
第2位:森 洸士郎(東九州龍谷)
第3位:穴井 朔也(日田林工)
第3位:後藤 龍平(中津東)
第27回わんぱく相撲別府場所 大会結果
第27回わんぱく相撲別府場所
期日 5月25日(日)
場所 別府市コミュニティーセンター
主催 別府青年会議所
▽1年 ①吉松 晃汰(上人) ②薬師寺 はるき(大平山) ③堀 蘭(南)
▽2年 ①谷口 蒼依(鶴見) ②中野 蓮二郎(日出) ③山本 晃大(春木川)
▽3年男子 ①河村 康太郎(南立石) ②堀 蓮(南) ③安波 晴太朗(朝日)
▽4・5年男子 ①木村 憲太朗(別府中央5年) ②松村 優輝(亀川4年) ③谷口 瑠都(鶴見4年)
▽6年男子 ①安本 将馬(緑丘) ②安波 昴(朝日) ③大野 琉聖(朝日)
▽3~6年女子 ①安本 奈未(緑丘5年) ②井上 香菜子(緑丘6年) ③土井 若奈(春木川6年)
▽県予選出場者 男子:木村 憲太朗(別府中央)、松村 優輝(亀川)、安本 将馬(緑丘)
女子:井上 香菜子(緑丘)、江藤 桜夏(緑丘4年)
※県予選(全国大会県予選)は6月15日に宇佐市で開催
2025.5.30(金) 大分合同新聞より
第109回高校相撲金沢大会 大会結果
第109回高校相撲金沢大会
期日:令和7年5月18日(日)
場所:石川県卯辰山相撲場
団体出場校 中津東高校
[団体結果]
▽予選1回戦
中津東 ③ ‐ 0 羽咋工(石川)
○野島 おしだし 竹口
○田中 つきたおし 國部
○内納 よりきり 宝住
▽予選2回戦
中津東 1 ‐ ② 東洋大牛久(茨城)
●野島 すくいなげ 今井
○田中 はたきこみ 谷川
●内納 すくいなげ 秦
▽予選3回戦
中津東 ③ ‐ 0 福井農林(福井)
○野島 よりきり 福島
○田中 おしだし 小林
○内納 うわてなげ 北村
中津東高校 2勝7点
▽決勝トーナメント1回戦
中津東 1 ‐ ② 高岡向陵(富山)
●野島 よりたおし 水島
○田中 つきだし 三澤
●内納 よりたおし 井畠
[個人結果] 団体戦で3勝した者
▽個人決勝トーナメント
1回戦
○田中(中津東) おしだし 波佐谷(飯田)
2回戦
●田中(中津東) おくりだし 麻田(箕島)
ベスト32
令和6年度 大会結果報告
第4回全日本相撲個人体重別選手権大会 結果
第4回全日本相撲個人体重別選手権大会
主催 公財 日本相撲連盟
日時 令和7年5月11日(日)
場所 靖国神社相撲場
▽女子ジュニア軽量級(60キロ未満)
第2位 川本 莉乃(楊志館高)
▽女子ジュニア重量級(75キロ以上)
第3位 新納 小春(楊志館高)
第13回 国際女子相撲選抜堺大会 大会結果
第13回 国際女子相撲選抜堺大会
日時:令和7年4月13日(日)
場所:堺市大浜公園相撲場
60kg未満級 第2位 川本 莉乃(楊志館高)
[個人]
▷55kg未満級
1回戦
○矢次 遊凪(USA双葉道場) ー 大井 愛美(長野市相撲クラブ)
○甲斐 実里(鶴見台中) したてなげ 野尻 彩華(日本医科大学)
●黒岩 香莉奈(別府実相寺相撲クラブ) おしだし 外岡 星菜(トヨタ自動車)
●矢次 海遊(USA双葉道場) よりたおし 佐々木 紗礼(平戸少年相撲クラブ)
2回戦
●矢次 遊凪(USA双葉道場) したてなげ 平口 幸芽(静岡商業高)
○甲斐 実里(鶴見台中) うわてなげ 賀數 心(トヨタ自動車)
3回戦
●甲斐 実里(鶴見台中) おしだし 臼田 あかね(中京クラブ)
▷60kg未満級
2回戦
○川本 莉乃(楊志館高) うわてなげ 宇佐美 里和(静岡市立長田西中)
3回戦
○川本 莉乃(楊志館高) よりたおし 金田 美緒(松尾相撲クラブ)
準決勝
○川本 莉乃(楊志館高) うわてなげ 祖父江 瑠香(鳥取市立西中)
決勝
●川本 莉乃(楊志館高) よりたおし 古瀬 愛恵(鳥取県教員)
▷73kg未満級
2回戦
●黒岩 由莉香(東九州龍谷高) うわてなげ 長谷川 理央(慶応義塾大学)
▷80kg未満級
1回戦
●新納 小春(楊志館高) うわてなげ 石川 昊愛(慶応義塾大学)
▷無差別級
1回戦
●矢次 海遊(USA双葉道場) よりきり 中口 藍彩(金沢学院高)
○甲斐 実里(鶴見台中) よりきり 鈴木 奏夏乃(大田嵐相撲道場)
●矢次 遊凪(USA双葉道場) よりたおし 濱野 桜子(鳥取城北高)
○新納 小春(楊志館高) おしだし 井上 笑穫(松尾相撲クラブ)
○川本 莉乃(楊志館高) すくいなげ 島袋 心海(鳥取城北高)
○黒岩 由莉香(東九州龍谷高) ひきおとし 田村 仁愛(神戸親和大学)
2回戦
●甲斐 実里(鶴見台中) おしだし 西村 音葉(鳥取市立西中)
○新納 小春(楊志館高) 不戦 雪本 慈(鳥取城北高)
○川本 莉乃(楊志館高) おしだし 石川 心愛(男鹿東中)
●黒岩 由莉香(東九州龍谷高) あびせたおし 川﨑 羽華那(鳥取環境大学)
3回戦
●新納 小春(楊志館高) よりきり 久野 愛莉(立飛)
●川本 莉乃(楊志館高) かたすかし 岸本 はな(飛龍高)
【速報】国際女子相撲選抜堺大会、60キロ未満級で川本が準優勝
国際女子相撲選抜堺大会、60キロ未満級で川本が準優勝
国際女子相撲選抜堺大会は13日、堺市大浜公園相撲場であった。中学から一般の計25人が出場した60キロ未満級で、楊志館高2年の川本莉乃が準優勝した。
【個人】▽60キロ未満級 (2)川本莉乃(楊志館高)
大分合同新聞 2025.4.15(火) より
全国高校相撲選抜大会 2日目結果
全国高校相撲選抜大会
日時 令和7年3月15日(土)・16日(日)
場所 高知県 春野相撲場
団体 中津東高校
決勝トーナメント1回戦
中津東(大分) 0 ‐ ③ 金足農業(秋田)
●内納 はたきこみ 石川晟
●田中 よりたおし 石川神
●野島 かたすかし 伊藤
個人体重別
80kg級
2回戦
●林田 龍和(宇佐産業科学) つきだし 小林優太(和歌山商業)
100kg級
1回戦
●後藤 大喜(東九州龍谷) つきたおし 工藤 琉誠(平館)
全国高校相撲選抜大会 1日目結果
全国高校相撲選抜大会
日時 令和7年3月15日(土)・16日(日)
場所 高知県 春野相撲場
団体 中津東高校(予選1勝2敗 2点)決勝トーナメント進出
予選1回戦
中津東(大分) 0 ‐ ③ 宇治山田商業(三重)
●内納 おしたおし 平賀
●田中 おしだし 中西鋭
●野島 おしたおし 中西章
予選2回戦
中津東(大分) ② ‐ 1 多久(佐賀)
●内納 おしだし 熊本
○田中 おしだし 岡本
○野島 おしだし 江口
予選3回戦
中津東(大分) 0 ‐ ③ 箕島(和歌山)
●内納 よりきり 井ノ上
●田中 よりたおし 長島
●野島 はたきこみ 山田
予選同点決勝
中津東(大分) ② ー 0 高松南(香川)
○内納 よりきり 佃
○田中 つきだし 谷澤
野島 ₋ 谷
個人
A組
1回戦
●内納 蓮(中津東) よりたおし 黒木 広陽(岐阜農林)
B組
1回戦
●田中 翔盛(中津東) ひきおとし 龍山 克真(鹿児島実業)
○梅木 広兜(日田林工) おしたおし 横山 颯(黒羽)
2回戦
●梅木 広兜(日田林工) すくいなげ 尾川 蓮太(熊本農業)
C組
1回戦
●冨原 龍真(中津東) 不戦 竹村 蓮(高知)
●林田 龍和(宇佐産業科学) おしだし 奈良 悠真(三本木農業恵拓)
●穴井 翔大(日田林工) よりきり 喜友名 琉(拓大紅陵)
D組
1回戦
●野島 陽向(中津東) おくりだし 吉本 斗羽(木曽青峰)
団体決勝トーナメント
1回戦 中津東(大分) ー 金足農業(秋田)
個人体重別
体重別個人戦80kg級 林田 龍和(宇佐産業科学)
体重別個人戦100kg級 後藤 大喜(東九州龍谷)
令和5年度 大会結果報告
第75回全国高等学校相撲新人選手権大会 大会結果
令和5年度全国高等学校相撲選抜大会(第75回全国高等学校相撲新人選手権大会)
日 時:令和6年3月16日(土)、17日(日)
場 所:春野総合運動公園相撲場(高知市春野町芳原)
団体出場校 日田林工高等学校(梅木広兜・北悠斗・武石龍親)
[団体]
予選 1勝5点
日田林工 1 ‐ ② 諫早農業(長崎)
日田林工 ③ ‐ 0 五所川原農林(青森)
日田林工 1 ‐ ② 金足農業(秋田)
決勝トーナメント
1回戦 日田林工 0 ー ③ 金沢市立工業
●梅木 寄り倒し 野口
●北 押し倒し 大谷
●武石 寄り切り 本間
[個人]
A組
1回戦 ○北 悠斗(日田林工) 不戦勝 中谷 良則(木曽青峰)
2回戦 ●北 悠斗(日田林工) 寄り切り 苗加 挺駕(長浜北星)
B組
1回戦 ○武石 龍親(日田林工) 押し出し 大和 歩夢(報徳学園)
1回戦 ●野島 向陽(中津東) ‐ 内藤 雷太(愛工大名電)
2回戦 ●武石 龍親(日田林工) 押し出し ドゥルグーン(新名学園旭丘)
C組
1回戦 ●川野 将太(宇佐産業科学) 押し倒し 武藤 隼(海洋)
D組
1回戦 ○梅木 広兜(日田林工) 押し出し 西山 瑛太(長崎鶴洋)
2回戦 ●梅木 広兜(日田林工) 寄り切り 髙原 契斗(新名学園旭丘)
2回戦 ○田中 翔盛(中津東) 寄り切り 中村 晃陽(岡山理大附属)
3回戦 ○田中 翔盛(中津東) 押し倒し フセルバートル(海洋)
優秀32選手決勝トーナメント
1回戦 ●田中 翔盛(中津東) ‐ 中西 鋭(宇治山田商)
80Kg級 矢口 寛騎(東九州龍谷) 第3位
1回戦 ○矢口 寛騎(東九州龍谷) 寄り切り 佐藤 颯太(新名旭丘)
2回戦 ○矢口 寛騎(東九州龍谷) 押し倒し 高木 優太(焼津中央)
3回戦 ○矢口 寛騎(東九州龍谷) 上手投げ 松永 捷太郎(近大付属)
準々決勝○矢口 寛騎(東九州龍谷) 掬い投げ 内野 四恩(鳥取城北)
準決勝 ●矢口 寛騎(東九州龍谷) 寄り倒し 田島 徳文(岐阜農林)
100Kg級 永松 知恩(宇佐産業科学) 第3位
1回戦 ○永松 知恩(宇佐産業科学) 下手投げ 高橋 秀友(流山南)
2回戦 ○永松 知恩(宇佐産業科学) 上手投げ 泉 洸慎(樟南)
3回戦 ○永松 知恩(宇佐産業科学) 上手投げ 鈴屋 尊(大曲農業)
準々決勝○永松 知恩(宇佐産業科学) 寄り倒し 垣添 玄空(埼玉栄)
準決勝 ●永松 知恩(宇佐産業科学) 寄り倒し 永露 蓮(希望が丘)
令和4年度 大会結果報告
令和4年度全国高等学校相撲選抜大会
令和4年度全国高等学校相撲選抜大会(第74回全国高等学校相撲新人選手権大会)
日 程:令和5年3月18日(土)~19日(日)
場 所:高知県高知市 高知県立春野総合運動公園相撲場
[団体] 東九州龍谷高等学校(右田・田中・矢口)
予選1回戦
東九州龍谷 1 ‐ ② 海洋(新潟)
予選2回戦
東九州龍谷 ③ ‐ 0 南陽工業(山口)
予選3回戦
東九州龍谷 0 ‐ ③ 平館(岩手)
決勝トーナメント
1回戦
東九州龍谷 ② ‐ 1 鳥羽(京都)
2回戦
東九州龍谷 0 ‐ ③ 近大付(大阪)
[個人]
1回戦
●右田 英五郎 つきだし 松田 天(鳥取城北)
○岩元 風樹 つきだし 森本 剣介(諫早農業)
○田中 春希 不戦勝 栗田 康佑(黒羽)
○野島 大陽 したてなげ 佐藤 蒼太(神埼清明)
○永松 知恩 ひきおとし 狭間 響(鳥羽)
●矢口 寛騎 おしだし 横山 司(足立新田)
○江口 尚太郎 したてひねり 江村 至琉(宇治山田商業)
2回戦
○岩元 風樹 おしだし 阿部 佑磨(学法福島)
●田中 春希 つきだし 椿原 将嗣(向の丘工)
●野島 大陽 おしたおし 竹田 連太郎(埼玉栄)
○永松 知恩 つきおとし 下釜 航士郎(諫早農)
○江口 尚太郎 よりきり 小泉 旬雅(甲府工)
3回戦
○岩元 風樹 おしだし 伊藤 祐人(専大松戸)
●永松 知恩 つきだし 佐川 勇斗(黒羽)
●江口 尚太郎おしたおし 斎藤 忠剛(埼玉栄)
決勝トーナメント1回戦
●岩元 風樹 すくいなげ 加藤 梨生(金沢市工)
80kg級
1回戦
●野島 大陽 かいなひねり 北野 将太(報徳学園)
100kg級
2回戦
○永松 知恩 よりきり 平山 知幸(近大付)
3回戦
●永松 知恩 よりたおし 平山 知幸(諫早農)
令和3年度 大会結果報告
第18回全九州高等学校相撲新人選手権大会 大会結果
第18回全九州高等学校相撲新人選手権大会
期 日:令和3年12月12日(日)
場 所:かごしま健康の森公園相撲場
[団体]
予選1回戦
中津東 ② - 1 熊本農業
東九州龍谷 0 - ③ 中部農林
予選2回戦
中津東 1 - ② 希望が丘
東九州龍谷 ③ - 0 唐津青翔
予選3回戦
中津東 ② - 1 鹿児島実業
東九州龍谷 0 - ③ 樟南
決勝トーナメント
1回戦
中津東 0 - ③ 樟南
[個人]
80kg級
1回戦
○右田 英五郎 よりきり 志良堂 桜介
○井戸 隼人 つきおとし 前田 俊之丞
○安部 光 不戦勝 橋本 貴羅
2回戦
●右田 英五郎 おしだし 島ノ江 貴斗
○井戸 隼人 つきおとし 満上 颯悟
●安部 光 おしたおし 山城 希友斗
○野島 大陽 おしたおし 岡田 晋太朗
準々決勝
●井戸 隼人 おしだし 下田 大樹
○野島 大陽 よりきり 樋口 裕人
準決勝
○野島 大陽 うわてなげ 山ノ内 大聖
決勝
●野島 大陽 かたすかし 西村 大輝
100kg級
1回戦
○渡辺 由也 よりきり 清水 孝之伸
●秋吉 正平 つきおとし 中野 拳成
○山口 琉聖 よりきり 下釜 航士郎
2回戦
●渡辺 由也 よりきり 栄 陽翔
○山口 琉聖 よりきり 河野 宏輝
○中上 景虎 おしだし 龍 丞一郎
準々決勝
●山口 琉聖 おくりだし 小早川 竜伸
○中上 景虎 したてひねり 宮田 直靖
準決勝
○中上 景虎 おしたおし 岩隈 正知
決勝
○中上 景虎 うわてだしなげ 中野 拳成
無差別級
Aパート
1回戦
○中上 景虎 不戦勝 松本 禅
2回戦
○岩元 風樹 つきだし 東黒島 和将
●田中 春希 おしだし 濱田 琉文
●中上 景虎 よりきり 満上 颯悟
3回戦
●岩元 風樹 つきたおし 権藤 尊琉
Bパート
2回戦
○野島 大陽 おしだし 市来崎 大祐
●秋吉 正平 おしだし 新田 将大
●右田 英五郎 よりきり 宮本 陸矢
3回戦
○野島 大陽 そとがけ 大手 希星
4回戦
●野島 大陽 つきおとし 下田 大樹
Cパート
1回戦
●中山 祐介 よりたおし 山口 力丸
2回戦
●清水 颯真 よりたおし 盛 愛伸
○山口 琉聖 はたきこみ 渡辺 大
3回戦
●山口 琉聖 はたきこみ 東島 翔
Dパート
2回戦
●前田 英龍 よりたおし 石川 颯太
○江口 尚太郎 不戦勝 橋本 貴羅
●井戸 隼人 おしたおし 上村 光太郎
3回戦
●江口 尚太郎 おしだし 栄 陽翔
令和2年度 大会結果報告
全国高校選抜大会
令和2年度 全国高等学校相撲選抜大会
日 程:令和3年3月20日(土)~21日(日)
場 所:高知県高知市 高知県立春野総合運動公園相撲場
[団体] 中津東高校
予選
中津東 1 - ② 木曽青峰(長野)
中津東 0 - ③ 秋田北鷹(秋田)
中津東 ② - 1 名西(徳島)
予選同点決勝
中津東 0 - ② 明徳義塾(高知)
中津東 0 - ② 専大松戸(千葉)
[個人]
予選
宮本 直人(中津東) 1回戦敗退
前田 英龍(中津東) 2回戦敗退
佐藤 晃之介(中津東) 1回戦敗退
中上 景虎(中津東) 2回戦敗退
今永 洸貴(宇佐) 決勝トーナメント進出
1回戦敗退
80kg級
富田 和弥(佐伯豊南) 3回戦敗退
100kg級
佐藤 晃之介(中津東) 1回戦敗退
令和元年度 大会結果報告
第7回 嘉風相撲大会結果
令和元年度 第7回 嘉風相撲大会結果
令和元年12月22日(日) 中津市
[団体結果] PDF形式:100KB
小学校の部
優 勝:阿蘇相撲愛育会
第2位:中間少年相撲クラブ
第3位:日田相撲クラブA
第3位:八女相撲クラブA
中学校の部
優 勝:田川相撲クラブA
第2位:遠賀相撲教室
第3位:中間少年相撲クラブ
第3位:武雄クラブ
[個人結果]
小学校1年生
優 勝:和田 勇壮(阿蘇相撲愛育会)
第2位:佐藤 慎一(日田相撲クラブ)
第3位:竹下 龍(阿蘇相撲愛育会)
第3位:上笹貫 晴斗(猷相撲キッズ)
小学校2年生
優 勝:渡辺 一生(USA双葉道場)
第2位:永元 聖矢(USA双葉道場)
第3位:森田 由杜希(八女相撲クラブ)
第3位:永松 那由他(USA双葉道場)
小学校3年生
優 勝:秋吉 洸希(佐賀市相撲クラブA)
第2位:髙山 凌凱(井上道場A)
第3位:東島 大夢(北方クラブ)
第3位:衛藤 優太(猷相撲キッズ)
小学校4年生
優 勝:甲斐 陽太(延岡相撲道場)
第2位:橋本 義成(阿蘇相撲愛育会)
第3位:森本 大心(延岡相撲道場)
第3位:手塚 結斗(田川相撲クラブ)
小学校5年生
優 勝:森本 大喜(延岡相撲道場)
第2位:尾川 蓮太(中間少年相撲クラブ)
第3位:寺家 琉唯輝(宇佐相撲クラブ)
第3位:溝上 翔真(井上道場A)
小学校6年生
優 勝:穴井 翔大(日田相撲クラブA)
第2位:小川 雄飛(井上道場B)
第3位:橋本 泰成(阿蘇相撲愛育会)
第3位:田中 翔盛(中津相撲教室)
中学生の部
優 勝:山﨑 柊(田川相撲クラブA)
第2位:西田 健心(築上町少年相撲クラブ)
第3位:小早川 竜伸(田川相撲クラブA)
第3位:村上 太陽(田川相撲クラブA)
第16回全九州高等学校相撲新人選手権大会 結果
第16回 全九州高等学校相撲新人選手権大会
令和元年12月15日(日) 鹿児島県奄美市「奄美体験交流館」
[団体結果]
中津東高校 第3位
下山 輝 / 矢田 翔大 / 新川 大楽 / 佐藤 晃之介
予選 中津東 ③ - 0 鹿児島実業(鹿児島)
中津東 ② - 1 希望が丘(福岡)
中津東 ③ - 0 長崎鶴洋(長崎)
日田林工高校
江田 基騎 / 河津 力源 / 岩元 虹樹
予選 日田林工 0 - ③ 文徳(熊本)
日田林工 ② - 1 樟南(鹿児島)
日田林工 ② - 1 多久(佐賀)
決勝トーナメント
1回戦 中津東 ② - 1 日田林工
準決勝 中津東 0 - ③ 文徳(熊本)
[個人結果]
無差別級
矢田 翔大(中津東) 第5位
新川 大楽(中津東)
江田 基騎(日田林工)第5位
100㎏級
岩元 虹樹(日田林工) 準々決勝敗退 第5位
中島 乾太(佐伯豊南) 2回戦敗退
中野 翔空(東九州龍谷)準々決勝敗退 第5位
佐藤 晃之介(中津東) 1回戦敗退
80㎏級
長岡 一政(東九州龍谷)準々決勝敗退 第5位
高橋 祐正(楊志館) 1回戦敗退
富田 和弥(佐伯豊南) 1回戦敗退
河津 力源(日田林工) 1回戦敗退
第23回少年クラブ対抗相撲宇佐大会 団体結果
第23回少年クラブ対抗相撲宇佐大会
11月16日・17日 宇佐総合運動公園宇佐相撲場
[団体結果] PDF形式:68KB
小学校の部
優 勝:延岡相撲道場A
第2位:USA双葉道場
第3位:中間少年相撲クラブ
第3位:福岡相撲クラブ
中学校の部
優 勝:福岡相撲クラブ
第2位:田川相撲クラブA
第3位:田川相撲クラブB
第3位:中津相撲教室
***************
小学校の部 決勝トーナメント
1回戦 延岡相撲道場B 1 - ② 日田相撲クラブA
中間少年相撲クラブ ② - 1 宇佐相撲クラブ
田川相撲クラブA ③ - 0 隆雄道場A
宮地嶽相撲クラブA 1 - ② 延岡相撲道場A
武雄北方クラブA 1 - ② 阿蘇相撲愛育会B
実相寺相撲クラブB 0 - ③ USA双葉道場
阿蘇相撲愛育会A ② - 1 中津相撲教室
佐伯市少年相撲クラブA 1 - ② 福岡相撲クラブ
準々決勝 日田相撲クラブA 1 - ② 中間少年相撲クラブ
田川相撲クラブA 1 - ② 延岡相撲道場A
阿蘇相撲愛育会B 1 - ② USA双葉道場
阿蘇相撲愛育会A 1 - ② 福岡相撲クラブ
準決勝 中間少年相撲クラブ 0 - ③ 延岡相撲道場A
USA双葉道場 ② - 1 福岡相撲クラブ
決勝 延岡相撲道場A ② - 1 USA双葉道場
中学校の部 決勝トーナメント
準々決勝 田川相撲クラブA ② - 1 武雄北方クラブ
田川相撲クラブB ② - 1 遠賀相撲教室
松恵山相撲道場A 1 - ② 中津相撲教室
隆雄道場 1 - ② 福岡相撲クラブ
準決勝 田川相撲クラブA ② - 1 田川相撲クラブB
中津相撲教室 1 - ② 福岡相撲クラブ
決勝 田川相撲クラブA 1 - ② 福岡相撲クラブ
第23回少年クラブ対抗相撲宇佐大会 個人結果
第23回少年クラブ対抗相撲宇佐大会
11月16日・17日 宇佐総合運動公園宇佐相撲場
[個人結果]
小学校1年生男子
優 勝:和田 勇壮(阿蘇相撲愛育会)
第2位:竹下 龍(阿蘇相撲愛育会)
第3位:手塚 蒼太(田川相撲クラブ)
第3位:角沖 駿太朗(宮地獄相撲クラブ)
小学校2年生男子
優 勝:武内 偉夢(田川相撲クラブ)
第2位:坂本 早汰(猷相撲キッズ)
第3位:渡辺 一生(USA双葉道場)
第3位:橋村 幸次郎(隆雄道場B)
小学校3年生男子
優 勝:佐藤 優也(佐賀市相撲クラブB)
第2位:髙山 凌凱(井上道場)
第3位:山﨑 聖太(八女相撲クラブB)
第3位:吉田 悠真(福岡相撲クラブ)
小学校4年生男子
優 勝:甲斐 陽太(延岡相撲道場A)
第2位:橋本 義成(阿蘇相撲愛育会A)
第3位:北 雅紅斗(USA双葉道場)
第3位:髙倉 久裕(福岡相撲クラブ)
小学校5年生男子
優 勝:永松 慧悟(USA双葉道場)
第2位:寺家 琉唯輝(宇佐相撲クラブ)
第3位:鈴木 健太(遠賀相撲教室)
第3位:尾川 蓮太(中間少年相撲クラブ)
小学校6年生男子
優 勝:穴井 翔大(日田相撲クラブA)
第2位:小川 雄飛(井上道場)
第3位:梅木 広兜(日田相撲クラブB)
第3位:西山 瑛太(佐賀市相撲クラブA)
中学校1年生男子
優 勝:藤村 隆三郎(中間少年相撲クラブ)
第2位:甲斐 咲(実相寺相撲クラブ)
第3位:中村 泰河(田川相撲クラブB)
第3位:古小路 心(松恵山相撲道場B)
中学校2年生男子
優 勝:石川 哉太(田川相撲クラブB)
第2位:勢村 颯汰(田川相撲クラブB)
第3位:上村 光太郎(阿蘇中学校)
第3位:末 知弘(遠賀相撲教室)
中学校3年生男子
優 勝:東島 翔(武雄北方クラブ)
第2位:村上 太陽(田川相撲クラブA)
第3位:西田 健心(築上町少年相撲クラブ)
第3位:権藤 尊琉(福岡相撲クラブ)
小学校1・2年生女子
優 勝:轟木 結愛花(延岡相撲道場)
第2位:黒岩 香莉奈(実相寺相撲クラブ)
第3位:野島 陽和(中津相撲教室)
第3位:東島 明咲(武雄北方クラブ)
小学校3・4年生女子
優 勝:黒岩 由莉香(実相寺相撲クラブB)
第2位:川崎 妃愛(武雄北方クラブB)
第3位:田村 優衣(井上道場)
第3位:野口 実咲(井上道場)
小学校5・6年生女子
優 勝:後藤 なぎさ(実相寺相撲クラブA)
第2位:永元 陽菜(USA双葉道場)
第3位:甲斐 葉月(延岡相撲道場B)
第3位:岩男 世愛(USA双葉道場)
中学校女子
優 勝:川崎 羽華那(武雄北方クラブ)
第2位:古賀 茜(八女相撲クラブB)
第3位:田村 仁愛(井上道場)
第3位:穴井 紗佳(日田相撲クラブ)
大分県高等学校新人相撲大会
大分県高等学校新人相撲大会
11月3日(日) 宇佐市総合運動場宇佐相撲場
[団体 結果]
優 勝:中津東
第2位:日田林工
第3位:佐伯豊南
第4位:宇佐産業科学
第5位:東九州龍谷
第6位:楊志館
[個人 結果]
無差別級
優 勝:矢田 翔大(中津東)
第2位:新川 大楽(中津東)
第3位:江田 基騎(日田林工)
第3位:中島 乾太(佐伯豊南)
100㎏以上級
優 勝:今永 洸貴(宇佐)
100㎏級
優 勝:岩元 虹樹(日田林工)
第2位:中島 乾太(佐伯豊南)
第3位:中野 翔空(東九州龍谷)
第3位:佐藤 晃之介(中津東)
80㎏級
優 勝:長岡 一政(東九州龍谷)
第2位:高橋 祐正(楊志館)
第3位:富田 和弥(佐伯豊南)
第3位:河津 力源(日田林工)
※ 団体:中津東高校
個人:矢田、新川(中津東) 江田、岩元(日田林工)、長岡(東九州龍谷)が全国大会へ
※ 団体:中津東高校、日田林工高校は九州大会へ
個人:各階級の3位までは九州大会へ