大会案内及び大会結果等はメールアドレス(info(アットマーク)oita-sumo.sub.jp)宛に報告してください
お知らせ
第103回 全国高等学校相撲選手権大会 組合せ
「開け未来の扉 中国総体 2025」
第103回 全国高等学校相撲選手権大会
期日:令和7年8月8日~8月10日
場所:鳥取県鳥取市 ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館
HP https://www.koukousoutai.com/2025soutai/event/index.php?xpref=2
[団体]日田林工高等学校
予選1回戦
17.日田林工 ‐ 東洋大学附属牛久高等学校(茨城)
予選2回戦
11.日田林工 ‐ 中部農林高等学校(沖縄)
予選3回戦
05.日田林工 ‐ 熊本農業高等学校(熊本)
[個人]
▽無差別級
1回戦
07.野島 陽向 (中津東) ‐ 山之内 大徳(飛龍)
38.梅木 広兜(日田林工) ‐ 谷 望来(高松南)
62.田中 翔盛(中津東) ‐ 小貫 一心(向の岡工業)
2回戦
01.野島 陽向 (中津東) ‐ 長岐 征馬(秋田北鷹)
38.梅木 広兜(日田林工) ‐ 梅村 宗佑(岐阜農林)
62.田中 翔盛(中津東) ‐ 麻田 遥人(箕島)
3回戦
38.梅木 広兜(日田林工) ‐ 大場 琉矢(北海道栄)
62.田中 翔盛(中津東) ‐ 小林 蒼空(日吉ケ丘)
66.野島 陽向 (中津東) ‐ 兵頭 央脩(野村)
▽80Kg級
2回戦
14.林田 龍和(宇佐産業科学) ‐ 小早川 賢鋭(希望が丘)と今村 智紀(鹿児島実業)の勝者
▽100Kg級
1回戦
09.髙持 レント (中津東) ‐ 永野 航(高千穂)
令和7年度 第63回大分県中学校総合体育大会
令和7年度 第63回大分県中学校総合体育大会 相撲競技
期日:令和7年7月23日(水)
場所:宇佐市総合運動場 相撲場
団体予選リーグ
Aパート
真玉中(豊後高田市)・原川中(大分市)・緑ヶ丘中(中津市)
Bパート
大東中(大分市)・高田中(豊後高田市)・西部中(宇佐市)
Cパート
城北中(中津市)・大山中(日田市)・佐伯南中(佐伯市)
Dパート
豊陽中(中津市)・善光寺クラブ(宇佐市)・大在中(大分市)
第78回 全九州高等学校相撲競技大会 組合せ
第78回 全九州高等学校相撲競技大会
日 時:令和7年7月6日(日)
会 場:熊本県民総合運動公園内相撲場
14_相撲_組み合わせ_団体 14_相撲_組み合わせ_個人
団体出場 日田林工高校、東九州龍谷高校
[団体]
予選1回戦
東九州龍谷 ー 中部農林(沖縄1)
日田林工 ー 文徳(熊本2)
予選2回戦
東九州龍谷 ー 福岡魁誠(福岡2)
日田林工 ー 鵬翔(宮崎1)
予選3回戦
日田林工 ー 北部農林(沖縄2)
東九州龍谷 ー 長崎鶴洋(長崎1)
[個人]
無差別級
1回戦
田中 翔盛(中津東) ー 狩俣 弥央望(那覇国際)
武石 龍親(日田林工) ー 熊本 涼太郎(多久)
野島 陽向(中津東) ー 玉城 春翔(北部農林)
梅木 広兜(日田林工) ー 前田 幸之丞(中部農林)
個人80kg級
1回戦
後藤 龍平(中津東) ー 伊藤 幸志郎(熊本農業)
林田 龍和(宇佐産業) ー 北野 健水(熊本農業)
森 洸士郎(東九州龍谷) ー 林田 銀夏(熊本農業)
穴井 翔大(日田林工) ー 戸田 勇翔(文徳)
個人100kg級
1回戦
池田 虎太郎(楊志館) ー 熊本 涼太郎(多久)
野島 陽向(中津東) ー 弥頭 勇心(熊本農業)
後藤 大喜(東九州龍谷) ー 松口 幸弘(北松農業)
2回戦
高持 レント ー 益山(鹿児島実業)と重見(長崎鶴洋)の勝者
個人100kg以上
1回戦
田中 悠也(東九州龍谷) ー 山下 正清(文徳)
野口 勇(日田林工) ー エゴール・チュグン(長崎鶴洋)
宮名利 昭斗(東九州龍谷) ー 吉本 陽平(文徳)
加藤 魁流(東九州龍谷) ー 伊藤 博英(熊本農業)
大相撲七月場所 番付発表
大相撲初場所(令和7年7月13日初日、愛知・IGアリーナ)の新番付が発表されました。
西三段目12枚目 琴太豪(ことだいごう) 佐渡ヶ嶽部屋
東三段目35枚目 若雷(わかいかづち) 雷部屋
東三段目56枚目 羅漢児(らかんじ) 二所ノ関部屋
東三段目64枚目 有瀬(ありせ) 時津風部屋
西序二段5枚目 雷嵐(いかづちあらし) 雷部屋
東序二段10枚目 雷颯(いかづちはやて) 雷部屋
西序二段18枚目 赤虎(あかとら) 式秀部屋
東序ノ口20枚目 武旺丸(ぶおうまる) 武蔵川部屋
西序ノ口26枚目 千代琉聖(ちよりゅうせい) 九重部屋
令和7年度 国民スポ-ツ大会大分県代表選考会について
令和7年度 国民スポ-ツ大会大分県代表選考会
相撲競技(少年男子)(成年男子) 実施要項
期 日:令和7 年6月21日(土) 10:00~13:00
6月22日(日) 11:00~14:30
会 場:宇佐市総合運動場相撲場 宇佐市大字川部1591
競技種別:成年男子(代表3 名 大学生最大1 名を含む)
少年男子(代表5 名 予備登録2名を含む)
競技方法:
(1)勝ち残り形式
(2)人数により試合形式
※当日選手には選考会基準について説明を行います。
出場資格
(1)国民スポ-ツ大会出場資格を有している選手であること。
(2)(財)日本相撲連盟に会員登録している者
参加料:無料
申込方法
(1)参加の場合は下記まで郵送をお願いします。
〒879-0471
宇佐市四日市3315
宇佐市立西部中学校校内
大分県相撲連盟 事務局長 中村 直樹
電話連絡 0978-32-0072
第11回 全国女子相撲選抜ひめじ大会 組合せ
第11回 全国女子相撲選抜ひめじ大会
日時:令和7 年6 月15 日(日)
会場:姫路市網干南公園相撲場
組み合わせ 中学・高校生 小学生
[個人]
▷中学・高校の部 超軽量級 50㎏未満
1回戦
④矢次 遊凪(西部中) ー 北 ゆめ佳(京都両洋高)
⑤甲斐 実里(鶴見台中) ー 北川 莉子(長浜市立南中)
2回戦
⑬黒岩 香莉奈(日出中) ー 鈴木 奏夏乃(蓮沼中)
▷中学・高校 軽量級 60㎏未満
2回戦
②矢次 海遊(西部中) ー 林と山城の勝者
➈川本 莉乃(楊志館高) ー 芳野 莉愛那(清水南高)
▷中学・高校 中量級 60㎏以上75㎏未満
1回戦
③黒岩 由莉香(東九州龍谷高) ー 濱野 桜子(鳥取城北)
⑦新納 小春(楊志館高) ー 藤原 里頼(江山学園)
▷小学生の部 5年生の部 45㎏未満級
2回戦
➈安本 奈未(緑丘小) ー 宮階と安森の勝者
令和7年度 九州・沖縄 高校県総体結果一覧
▽団体結果一覧
大分県 優 勝:日田林工高校 第2位:東九州龍谷高校
福岡県 優 勝:希望が丘高校 第2位:福岡魁誠高校
佐賀県 優 勝:多久高校
長崎県 優 勝:長崎鶴洋高校 第2位:諫早農業高校
熊本県 優 勝:熊本農業高校 第2位:文徳高校
宮崎県 優 勝:鵬翔高校
鹿児島 優 勝:鹿児島実業高校 第2位:樟南高校
沖縄県 優 勝:中部農林高校 第2位:北部農林高校
▽個人無差別級
大分県 ①田中 翔盛(中津東) ②梅木 広兜(日田林工) ③野島 陽向(中津東) ④武石 龍親(日田林工)
福岡県 ①小川 雄飛(福岡魁誠) ②永露 蓮(希望が丘) ③古賀 巧(希望が丘) ④園田 大空(希望が丘)
佐賀県 ①熊本 涼太郎(多久) ②小旗 正宗(伊万里実業) ③岡本 慶飛(多久) ④福田 将大(北陵)
長崎県 ①大浦 朋晃(諫早農) ②佐藤 青昊(諫早農) ③エゴール・チュグン(長崎鶴洋) ④田渕 龍馬(諫早農)
熊本県 ①倉岡 優太(熊農) ②伊藤 博英(熊農) ③山下 正清(文徳) ④尾川 蓮太(熊農)
宮崎県 ①河野 暁志(鵬翔) ②永野 航(高千穂) ③本村 瑠唯(鵬翔) ④河野 春季(鵬翔)
鹿児島 ①俵 幸平(樟南) ②菅間 伝心(鹿実) ③泉 洸慎(樟南) ④有川 空雅(鹿実)
沖縄県 ①玉城 鳳真(北農) ②玉城 春翔(北農) ③前田 幸之丞(中農) ③狩俣 弥央望(那覇国)
▽個人100Kg以上級
大分県 ①宮名利 昭斗(東九州龍谷) ②野口 勇(日田林工) ③田中 悠也(東九州龍谷) ③加藤 魁流(東九州龍谷)
福岡県 ①小川 雄飛(福岡魁誠) ②古賀 巧(希望が丘) ③園田 大空(希望が丘) ④ビルグーディ(希望が丘)
佐賀県 ①小旗 正宗(伊万里実業) ②岡本 慶飛(多久)
長崎県 ①西山 瑛太(長崎鶴洋) ②田渕 龍馬(諫早農) ③エゴール・チュグン(長崎鶴洋) ④中里 昌暉(北松農)
熊本県 ①伊藤 博英(熊農) ②山下 正清(文徳) ③尾川 蓮太(熊農) ④吉本 陽平(文徳)
宮崎県 ①金丸 魁成(鵬翔) ②佐藤 燈向(鵬翔)
鹿児島 ①俵 幸平(樟南) ②菅間 伝心(鹿実) ③有川 空雅(鹿実) ③福園 弘祐(鹿実)
沖縄県 ①狩俣 弥央望(那覇国) ②赤嶺 悠真(美咲特支) ③照屋 颯人(中農) ④宮城 将(中農高支)
▽個人100Kg級
大分県 ①髙持 レント(宇佐産業科学) ②後藤 大喜(東九州龍谷) ③野島 陽向(中津東) ③池田 虎太郎(楊志館)
福岡県 ①永露 蓮(希望が丘) ②浅田 虎次郎(福岡魁誠) ③山口 阿太琉(希望が丘) ④江頭 悠樹(八女工業)
佐賀県 ①熊本 涼太郎(多久) ②小旗 颯真(多久)
長崎県 ①大浦 朋晃(諫早農) ②佐藤 青昊(諫早農) ③松口 幸弘(北松農) ④重見 定通(長崎鶴洋)
熊本県 ①田上 結正(熊農) ②新名 美虎斗(文徳) ③河野 汰一 (文徳) ④弥頭 勇心(熊農)
宮崎県 ①永野 航(高千穂) ②河野 春季(鵬翔) ③岩崎 恋(鵬翔)
鹿児島 ①益山 晃大(鹿実) ②龍山 克真(鹿実) ③黒葛 真志(鹿実) ③飯田 瑛之介(鹿実)
沖縄県 ①玉城 鳳真(北農) ②前田 幸之丞(中農) ③比嘉 辰璃(北農) ④喜瀬 夕盛(中農)
▽個人80Kg級
大分県 ①林田 龍和(宇佐産業科学) ②森 洸士郎(東九州龍谷) ③穴井 朔也(日田林工) ③後藤 龍平(中津東)
福岡県 ①小早川 賢鋭(希望が丘) ②満永 将大(筑紫台) ③下妻 源(福岡魁誠) ④廣渡 翔和(福岡魁誠)
佐賀県 ①福田 将大(北稜) ②清水 蒼空(多久)
長崎県 ①髙橋 一旦(長崎鶴洋) ②大石 咲良(北松農) ③ブヤンデルゲル(諫早農) ④久本 万喜(諫早農)
熊本県 ①伊藤 幸志郎(熊農) ②戸田 勇翔(文徳) ③林田 銀夏(熊農) ④北野 健水(熊農)
宮崎県 ①河野 暁志(鵬翔) ②本村 瑠唯(鵬翔)
鹿児島 ①今村 智紀(鹿実) ②通山 亮(鹿実)
沖縄県 ①玉城 伝紳(中農) ②川田 太陽(北農) ③玉城 春翔(北農) ④島袋 倖空(北農)
第73回大分県高等学校総合体育大会 組合せ
第73回大分県高等学校総合体育大会
期日:令和7年5月31日(土)・6月1日(日)
場所:宇佐総合運動公園宇佐相撲場
日程
5月31日(土) 11時~計量(個人戦)
12時~監督会議
13時~開会式
13時10分~個人戦
6月1日(日) 9時~監督会議
10時~団体戦リーグ戦
組み合わせ PDF396KB
団体出場校 楊志館高校・佐伯豊南高校・中津東高校・東九州龍谷高校・日田林工高校・宇佐産業科学高校
第109回 高等学校相撲金沢大会 組合せ
第109回 高等学校相撲金沢大会
令和7年5月18日(日) 午前8時・開会式
石川県卯辰山相撲場(金沢市末広町)
団体出場校 大分県立中津東高等学校
1回戦
中津東 ₋ 羽昨工(石川)
2回戦
中津東 ₋ 東洋大牛久(茨城)
3回戦
中津東 ₋ 福井農林(福井)
第4回全日本相撲個人体重別選手権大会
第4回全日本相撲個人体重別選手権大会 出場者
主催 公財 日本相撲連盟
日時 令和7年5月11日(日)
場所 靖国神社相撲場
ジュニア女子軽量級 川本 莉乃(楊志館高)
ジュニア女子重量級 新納 小春(楊志館高)
大相撲五月場所の新番付発表
大相撲初場所(令和7年5月11日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表されました。
西幕下32枚目 琴太豪(ことだいごう) 佐渡ヶ嶽部屋
西三段目23枚目 羅漢児(らかんじ) 二所ノ関部屋
西三段目52枚目 若雷(わかいかづち) 雷部屋
西三段目75枚目 赤虎(あかとら) 式秀部屋
西序二段3枚目 有瀬(ありせ) 時津風部屋
東序二段25枚目 雷嵐(いかづちあらし) 雷部屋
東序二段30枚目 雷颯(いかづちはやて) 雷部屋
東序二段90枚目 中島(なかしま) 武蔵川部屋
大分県相撲連盟 令和6年度表彰式
大分県相撲連盟の「令和6年度表彰式」を総会に先立って行いました。
【功労賞】一好 俊司 氏
【最優秀賞】川本 莉乃 さん
団体の部:6チーム 個人の部:18名
|
|
大分県相撲連盟 嶋 幸一 会長 挨拶 | 功労賞を受賞する 一好 俊司 氏 |
|
|
表彰式の様子 | 令和7・8年度 大分県相撲連盟役員の紹介 |
|
|
大分県相撲連盟 新副会長 大友 栄二 氏 | 大分県相撲連盟 新理事長 梅田 利伸 氏 |
みんなのスポーツデー ご案内
5/6(火・振休)に「みんなのスポーツデー」を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております!
武道体験コーナー
場所 クラサス武道スポーツセンター
時間 10時~12時、13時~15時
対象 子どもから大人まで誰でも年齢・性別問わず参加できます
第11回 全国女子相撲選抜ひめじ大会 申込みについて
第11回全国女子相撲選抜ひめじ大会の申込み期間は以下のとおり
令和 7年4月20日(日)~4月30日(水) 必着
詳しくはホームページで確認してください
https://joshisumo-renmei.jp/html/6_taikai.html
期日 令和7年6月15日(日) 9:00~16:00(予定)
場所 姫路市網干南公園相撲場
〒671-1234 姫路市網干区新在家246
第38回わんぱく相撲 双葉山杯 参加募集
第38回わんぱく相撲 双葉山杯
日時:2025年6月15日(日)
場所:宇佐市総合運動場相撲場
対象:宇佐市、豊後高田市、国東市(安岐町除く)の小学1年生~6年生の男女
参加料:無料
申込締切:5月18日(日)まで
わんぱく相撲 大分場所 参加募集
わんぱく相撲 大分場所
日時:2025年6月1日(日)
場所:豊後企画相撲場
対象:大分市内の小学校に通う4年生から6年生の男女
(各学年男子20名、女子10名の先着順)
参加料:無料
申込締切:5月20日(火)まで
※優勝者は男女共に宇佐で行われる「わんぱく相撲全国大会大分県予選会」の出場権が与えられる
第29回わんぱく相撲 中津大会 参加募集
第29回わんぱく相撲 中津大会
日時:2025年5月11日(日)
8:30~受付開始 9:30~開会式
場所:中津豊陽公園相撲場(雨天時 中津東高等学校相撲場)
対象:中津市内の小学校に通う1年生から6年生男女
参加料:無料
申込:公益社団法人 中津青年会議所 事務局
0979-23-2640
方法:GoogleフォームまたはFAX・郵便・公式LINEより申し込む
締切:4月30日(水) 必着
わんぱく相撲 佐伯場所 参加募集
わんぱく相撲 佐伯場所
開催日 令和7年5月18日
場 所 佐伯市民武道館
対 象 佐伯市内の小学生
参加費 無料
締め切り 5月5日(月)
大会申込 申込みフォーム
練習受付 練習の申込み
内容
「勇気・礼節・感謝』いつも心にわんばくピース
多くの小学生のご参加をお待ちいたしております!
4〜6年生の各部においての優勝者は、6月15日に開催されます県大会への出場権を獲得できます。
1〜3年生は男女混合にて取組を行います。
4〜6年生は男女別にて取組を行います。
※体操服着用OKですその上にまわしをつけます。
『わんぱく相撲大会」へ向けて稽古に取り組み、全体を通して夢や感動を共有した体験ができます。
・市報にて大会、練習会の日時が記載されてますが、練習会の日付の訂正がございます。
誤)4月27日(日)
正)4月29日(火)
となっておりますので、お間違えのない様よろしくお願いいたします。
令和6年度大分県相撲連盟表彰式、令和7年度大分県相撲連盟総会開催について(ご案内)
令和6年度大分県相撲連盟表彰式、令和7年度大分県相撲連盟総会開催について(ご案内)
日 時:令和7年4月20日(日)
表彰式 12時30分~
総 会 13時~
場 所:楊志館高等学校 国際交流会館
(大分市桜ヶ丘7ー8)
内 容:令和6年度事業報告・会計報告
役員改選
令和7年度事業計画・収支計画
その他報告連絡事項
担 当:事務局長 中村 直樹
090ー5944₋9813
総会案内文書.pdf
第27回わんぱく相撲 別府場所
第27回わんぱく相撲 別府場所
日時:2025年5月25日(日)
場所:別府市コミュニティセンター相撲合宿練習場
対象:別府市内小学校に通う小学生(男女1~6年生)
別府市内スポーツクラブに所属する小学生(男女1~6年生)
参加料:無料 (先着順 50名)
申込:一般社団法人 別府青年会議所
https://forms.gle/vZuqVdTcCA3efA5JA
締切:5月15日(木) 先着順